家族の加入について

健康保険では、被保険者だけでなく、被保険者に扶養されている家族にも保険給付を行います。この家族のことを「被扶養者」といいます。被扶養者として認定されるためには、「国内居住」のうえ、「家族の範囲」と「収入」について一定の条件を満たしている必要があります。

家族を扶養に入れたいとき

iNETけんぽを利用できる場合

被扶養者を扶養に入れる場合は、iNETけんぽから追加申請登録を行い、必要な書類を準備して事業主へ提出してください。

1.申請登録・届書印刷

iNETけんぽから被扶養者届(追加)登録を行ってください

注意

事由発生日から5日を超えた申請の場合は「iNETけんぽから被扶養者届の登録が行われた日」が認定日となり、事由発生日に遡り認定することができません(新たに子が出生した場合を除く)。
提出書類が揃わなくても、まずはiNETけんぽより申請をお済ませください。
申請登録後、被扶養者(異動)届が印刷できます。被扶養者(異動)届を印刷して、必要書類を確認してください。

  • ※追加で必要な書類がある場合など、当健康保険組合より被保険者ご本人に連絡する場合があります。

2.必要書類準備・事業主へ提出

必要な添付書類を準備して被扶養者(異動)届と一緒に事業主へ提出してください。
必要な添付書類は、iNETけんぽの画面、受付確認メールまたは印刷した被扶養者(異動)届で確認できます。

提出書類
  • 被扶養者(異動)届(iNETけんぽで申請登録後に印刷したもの)
添付書類 iNETけんぽの画面、受付確認メールまたは印刷した被扶養者(異動)届に記載されたもの
  • ※追加で必要な書類がある場合など、当健康保険組合より被保険者ご本人に連絡する場合があります。
提出先 事業主(会社の人事・労務担当)

iNETけんぽを利用できない場合

被扶養者(異動)届を記入し事業主へ提出してください。必要書類については、事前に当健康保険組合までお問い合わせください。

提出書類
添付書類 事前に当健康保険組合までお問い合わせください。
(参考)主な添付書類はこちら
  • ※追加で必要な書類がある場合など、当健康保険組合より被保険者ご本人に連絡する場合があります。
提出先 事業主(会社の人事・労務担当)

注意

事由発生日から5日を超えた申請の場合は「被扶養者(異動)届を当健康保険組合が受け付けた日」が認定日となり、事由発生日に遡り認定することができません(新たに子が出生した場合を除く)。
提出書類が揃わなくても先に被扶養者(異動)届を記入し、当健康保険組合へFAX送信してください。

家族を扶養からはずすとき

iNETけんぽを利用できる場合

被扶養者を扶養からはずす場合は、iNETけんぽから削除申請登録を行い、保険証等を添付して事業主へ提出してください。

1.申請登録・届書印刷

iNETけんぽから被扶養者届(削除)登録を行ってください
申請登録後、被扶養者(異動)届が印刷できます。被扶養者(異動)届を印刷して、必要書類を確認してください。

  • ※追加で必要な書類がある場合など、当健康保険組合より被保険者ご本人に連絡する場合があります。

2.必要書類準備・事業主へ提出

必要な添付書類を準備して被扶養者(異動)届と一緒に事業主へ提出してください。
必要な添付書類は、iNETけんぽの画面、受付確認メールまたは印刷した被扶養者(異動)届で確認できます。

提出書類
  • 被扶養者(異動)届(iNETけんぽで申請登録後に印刷したもの)
添付書類 健康保険証(2025年12月1日まで)
高齢受給者証、資格確認書(発行を受けている方)
iNETけんぽの画面、受付確認メールまたは印刷した被扶養者(異動)届に記載されたもの
  • ※追加で必要な書類がある場合など、当健康保険組合より被保険者ご本人に連絡する場合があります。
提出先 事業主(会社の人事・労務担当)

iNETけんぽを利用できない場合

被扶養者(異動)届を記入し事業主へ提出してください。必要書類については、事前に当健康保険組合までお問い合わせください。

提出書類
添付書類 事前に当健康保険組合までお問い合わせください。
提出先 事業主(会社の人事・労務担当)