退職した後は

退職後は健康保険組合の資格を失い、その後はそれぞれの状況に応じた医療保険に加入することになります。

退職をした後は、各証を返納してください

必要書類
  • 健康保険被保険者証(被保険者および被扶養者全員分、2025年12月1日まで)
  • 高齢受給者証、資格確認書(交付されている場合)
  • ※保険証や資格確認書を紛失等により返却できないとき
提出先 事業主(会社の人事・労務担当)
提出期限 資格を失った日から5日以内

任意継続被保険者として加入したいとき

iNETけんぽを利用できる場合

iNETけんぽの『申請・照会>任意継続加入申請』画面に必要事項を登録し申請してください。

  • ※追加で必要な書類がある場合など、当健康保険組合より被保険者ご本人に連絡する場合があります。
  • ※受付結果は『申請・照会>提出書類アップロード』画面で確認できます。

 

iNETけんぽを利用できない場合

必要書類を準備して健康保険組合へ申請してください。

必要書類
  • ※退職後も継続して扶養する家族がいる場合に提出
提出先 社内メール インテック富山本社ビル(タワー111ビル)9階
TISインテックグループ健康保険組合宛
郵送 〒930-8577 富山市牛島新町5-5 タワー111
TISインテックグループ健康保険組合宛
提出期限 資格喪失(退職日翌日)後20日以内

任意継続被保険者を脱退したいとき

必要書類
提出先 郵送 〒930-8577 富山市牛島新町5-5 タワー111
TISインテックグループ健康保険組合宛
iNETけんぽ 『申請・照会>提出書類アップロード』からオンラインで提出できます
提出期限 ■就職等の場合
 事由発生後、速やかに
■本人の申出の場合(令和4年1月1日施行)
 脱退希望月の前月1日~月末日(必着)

 

iNETけんぽを利用できる場合

iNETけんぽの『申請・照会>任意継続脱退申請』画面に必要事項を登録して届出できます。

  • ※脱退の理由が就職または本人の申出の場合のみ。
  • ※受付結果は『申請・照会>提出書類アップロード』画面で確認できます。